

今日も是非1クリックお願いします

1日1回1クリックが有効になります


にほんブログ村 皆様の清き1クリックで順位が上がります宜しくお願いします

こちらのブログランキングへも参加しました

こちらもクリックお願いします



「食べログ」のブログランキングへも参加しました

こちらもクリックお願いします

2012年08月01日
沖縄そばを食べ比べ(*^^*)沖縄そば博@TOMITON
沖縄そば博@TOMITON

先日、豊見城へ仕事で行きました

その時に「TOMITON」の「沖縄そば博」で各地域でした食べることができない「沖縄そば店」を食べ比べしました
今回その食べ比べを紹介したいと思います
ここでちょっとお願いを。。。。

人気ブログランキングへ
皆様の清き1クリックで順位が上がります宜しくお願いします
現在49位です
随分下がってしまいました
目標は20位以内です
ブログ更新がんばりますので再び応援お願いします
記事を読む前にポチット1クリックお願いします
1日1回1クリックが有効になります
それでは引き続き記事をお楽しみください

先日、豊見城へ仕事で行きました


その時に「TOMITON」の「沖縄そば博」で各地域でした食べることができない「沖縄そば店」を食べ比べしました

今回その食べ比べを紹介したいと思います

ここでちょっとお願いを。。。。


人気ブログランキングへ
皆様の清き1クリックで順位が上がります宜しくお願いします

現在49位です

随分下がってしまいました

目標は20位以内です

ブログ更新がんばりますので再び応援お願いします

記事を読む前にポチット1クリックお願いします

1日1回1クリックが有効になります

それでは引き続き記事をお楽しみください

自家製ぴばーず麺 まんじゅまい (沖縄そば / 赤嶺駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.0
「はごろも家」「うるくそば」「まんじゅまい」「Favorite Cafe」「我部祖河食堂」の5店舗が集まっています


食べる場所はフードコートの形になっていて好きな場所で食べることができます

【メニュー】
※画像をクリックすると大きくなります
「はごろも家」「うるくそば」「我部祖河食堂」がオーソドックスな沖縄そば屋、「まんじゅまい」「Favorite Cafe」が変わりダネ沖縄そば屋といった感じになっています






まんじゅまい
自家製つけ麺(ピリ辛) 600円

変わりダネ沖縄そば屋で選んだのは「まんじゅまい」です

沖縄そばのつけ麺という形になっており、ダシは「ピリ辛」「塩」「かつお」「ごま」の中から選ぶくとができます

今回は「ピリ辛」を選びました


麺は細麺でした、沖縄そば独特の味があるので、ラーメンのつけ麺に似ていますがあきらかに違います

この麺をダシにくぐらせて食べるのですが、ダシに粘りがない為麺にからみつく感じがあまりありません


付け合わせの「から揚げ」がついていて、ボリュームがありました


ダシの中に豚だと思うのですが、具も入っていました

【評 価】


我部祖河食堂
元祖ソーキそば 630円

オーソドックスな沖縄そばはソーキそばの元祖「我部祖河食堂」を選びました

麺は中麺で沖縄そばとして非常にオーソドックすなものですね


ダシはかつおダシでこれも沖縄そばではオーソドックスな味です

ソーキそばの元祖と言うだけあってこのソーキはコクがあり大変美味しかったです


このソーキがゴロゴロとのっていて大変ボリュームがありました

【評 価】



※まーさんとは。。。
俺が食べて、5段階評価をします。(3まーさんは普通ということです)
「まーさん」は、沖縄口(ウチナーグチ)で「美味しい」という意味です

是非皆さんも豊見城へ行った時には「TOMITON」で沖縄そばの食べ比べをしてみてはいかがでしょうか

追伸:2杯も食べると動けないほどお腹いっぱいになってしまいました


にほんブログ村

皆様の清き1クリックで順位が上がります宜しくお願いします

現在13位です

こちらも応援お願いします

目指すはひとケタです

記事を読み終わったら是非クリックお願いします

1日1回1クリックが有効になります



「食べログ」ランキングにも参加しました

こちらも応援お願いします

記事を読み終わって美味しそうだと思ったら是非クリックお願いします

1日1回1クリックが有効になります

Posted by こにちゃん at 02:35│Comments(2)
│沖縄そば
この記事へのコメント
贅沢な食べ方~



Posted by ヒカルド at 2012年08月01日 02:51
あと9月30日のLOCKED ON!のポスター完成しました
宮古島のアララガマ魂のDVDも届きましたよ

宮古島のアララガマ魂のDVDも届きましたよ

Posted by ヒカルド at 2012年08月01日 03:04